5月, 2014年

会長旅行記 延岡の素敵なタクシー花井運転手のおはなし その5

2014-05-16

★(その4までのあらすじ 素敵な延岡のタクシー運転手花井さんのアテンドで、楽しい延岡の夜の観光のあと、チキン南蛮をたべながら、花井さんの哲学をうかがう会長。前回につづき、花井さんのさらなる深いお考えの話です)

花井さんは、大事そうにノートを取り出されました。 「ちょっと見てみて」

それは、花井さんが観光案内をされた方たちの感想文、お礼の文章がつづられたノートでした。

「今2冊目にはいったところ。今日のような延岡のご案内とか、高千穂へお送りしてそのまま高千穂の神社を、解説付きでご案内したら、喜んでくださって感想とか書いてくれるの。宝物だよ」

個人情報は目にいれないように、ざっと文章を追います。
「すごいや~、私と同じような花井ファンが全国にいる。楽しかった、お会いできて本当によかった、とかいっぱい書いてある。うーん、”花井さんにお会いできてよかった”というコトバが多いですね、さすがです!」

「ありがたいことに、都会に帰ってお友達を紹介してくださる方もいらっしゃっってね・・・」

花井さん、照れくさそうだけど、やはりうれしそう。

「自分で言うのもなんだけど、勉強の甲斐あって、ご案内はそれなりにできるようになったと思うし、高千穂なんか決して安価ではないから、絶対に絶対に料金以上の満足をして頂けるようにこちらも必死で努力する。
それに、僕がうちの会社と交渉して、高千穂へのお送りと高千穂でのご案内は、もうメーター関係なくちょっとお得な料金で設定をしてもらったんだよ。うちの会社もわかってくれてね・・・。
お客様も本当に喜んでくださる、ガイドが楽しかったと言ってくださる、するとこっちも本当にうれしい・・・」

「花井さんの解説で高千穂の神社を周るのは、それは本当に最高でしょう!」

「ありがとう、ちょっぴり自信もついて、延岡の高千穂行きの高速バスの乗り場でバスを待っている方に話しかけたりするようになったの。 もちろん断られることのほうが多いけど、バスをやめてこちらを利用してくださる方もいる。それとね、断った方にも気持ちよく出発して、観光を楽しんできて欲しいと思うから、バスが発車するとき、その方に「いってらっしゃーい、いい旅をね~」と言ってバスが見えなくなるまで手をずっと振るの」

「そ、それはすごい。相手の方もうれしいですよね」
「うん、手をずっと振ってくれるよ」

・・・・・・・・・・。

「花井さん、3年前におめあての神社がいまいちだったと言う私を、御陵に連れて行って下さったのも、花井さんの思いやりからだったとわかってました。
あの時は本当にありがとうございました」

「いやいや、そんな。ただ・・、うん、やっぱりね、長崎からわざわざ延岡に来てくれたあなたを、がっかりさせたまま帰したくないとは思ったんだよね・・延岡を好きになって帰って欲しかったと思った・・」

「本当に最高の思い出ですよ~、もちろん今夜もです。夜景は本当にきれいだったし、このチキン南蛮も美味しいし!」

eat0ogura0606a

花井さんははにかんで、ありがとうと仰いました。 花井さんは、きっとばりばりのビジネスマンだったのだ。お仕事を一生懸命されてて、人望もとてもあったと思う。
先ほどのお知り合いの方の花井さんへの態度からも、それは感じられました。

そうして数十年されたお仕事が終わり、タクシーの運転手になったとき、タクシーの運転手として、最高の仕事をしよう、お客様に喜んで頂こうと努力されてこられたのです。

いや、お客様だけでなく、ご縁があったすべての方に対して、「延岡を代表する気持ち」で観光に携わるプロ意識と思いやりの心をもって、接してこられた・・私はとんでもなく素晴らしい方と出会ってたんだなあ・・。

「花井さん、明日は私宮崎市方面に南下します。その方向で、延岡の近くのおすすめのところはないですか?」

「(ちょっと考えて) 隣の日向市の美々津は知ってる?」

「(たまたま)知ってます」

「神武天皇が東征に出向したところなんだよね。近くにはね
女性が好きそうな「クルスの海」ってあってね、これは有名になってきたけど、そこに行くと願いが叶うって言われてる。そこもまわれるよ」

願いが叶う?目がきらり、おもしろそう!

「花井さんは明日もお仕事でしょうか。また、タクシーで行くとなったら、かかる時間と費用はどんな感じでしょう」

明日、花井さんは案内可能ということ、費用はこれくらい、と説明下さる。おお私の財布でも大丈夫だ!
(これが2人、3人連れで割ったとしたら逆に安すぎる位)
日向に行って観光するのに必要な時間も、もともとの予定に差し障りはない位だった。

タクシーは、時間を買うという意味もあるんだなあ、と
しみじみ思いながら私は言った。

「花井さん、明日の朝、美々津に連れて行ってください、お願いいたします」
(その6につづく)

会長旅行記 延岡の素敵なタクシー花井運転手のおはなし その4

2014-05-16

素敵な延岡のタクシー運転手花井さんと再会した夜。とっても素敵な夜の観光案内の後、二人でちょっと遅い夕食に向かいます。
花井さんが連れて行ってくださったのは、洋食のレストランでした。

「宮崎はチキン南蛮が有名って知っているよね」
「はい、今は長崎でもチキン南蛮はありますから、 発祥が宮崎とはだいぶ長い間知らなかったんですが・・」
「実は、延岡が発祥の町なんだよ」
「・・・、そうなんですか!!まったく知りませんでした。 宮崎市とばかり、すみません」
「そう思っている人が多いから気にしないで、PRがねえ、本当に課題でね」

うーむ私自身、延岡市といえば甲子園の延岡学園位しか、3年前に旅行に来るまで知らなかったもんなあ。・・・。
(2013年春の選抜準優勝おめでとうございます!)

二人でお店に入ると、偶然にもお客さんの一人が花井さんの知り合いみたいで、
「花井さん!お久しぶりです」「おう、こんばんは!」
席について 「お知り合いの方感じがよい方ですね、このお店でたまたま会うなんて、すごい偶然ですね。」
「うん、前の仕事のときの知り合いでね、一緒にいろいろとやったんだよ」
「前のしごと?」

花井さんは前のお仕事の説明を少しされ、そしてそのお仕事が終わってしまった理由も、淡々と話されました。
花井さんの了承を頂き、たとえ話で説明します。

ええと、大ベストセラー百田尚樹の「海賊とよばれた男」の主人公のお父さんは、藍染の職人さんでしたが、化学染料が日本に入ってきて、やがてお店をたたむことになりました。お父さんの実力とか関係ない、時代の流れでどうしようもないことです・・。 花井さんのお仕事も、それと同じような理由で終わってしまったのです。

「まあ、時代が変化に気づいて対応する努力が足りなかったといわれたらそれまでだけどね(そんな・・・)
前の仕事のときも、それは仕事が楽しかったし、結構がんばってたんだよ^^」
「やり手さんだったと思います」
「で、このタクシーの仕事を始めて、タクシーの運転手として、可能な限りの努力をしようと思ったの」
「はい」   ・・・このあと、私の想像以上のものすごい哲学が語られていきました・・。
「タクシーは、JRやバスに比べて高いよね。だから高い料金を頂くだけのサービスは絶対最低限だよね、お客様に気持ちよくすごしていただく接遇は当然。前の仕事はサービス業ではなかったから、まあそういう努力から始めて・・・・」

(私が始めてお会いした時「感じがいい運転手さんだなあ」と思ったのも納得だ。お人柄だけでなく、「サービス」への努力に裏打ちされた接客をされていたのだ)

「そして、観光でタクシーに乗ってくださるお客さまに対しては、公共交通より割高なタクシーに乗って頂くのだから、公共交通を使用した時より、はるかに楽しんで頂き、
満足して頂かなければいけない。楽しい旅行にして差し上げる義務があるんだよね、それはもう絶対に。
それで、延岡や高千穂の歴史や神話を徹底的に勉強し始めたわけ。今「高千穂鉄道」がないから、高千穂にタクシーを使われるお客様もいらっしゃるからね」

「すごいですね、先ほど頂いた、お手製の神話の資料もそうやって作られたんですね」

「はは、そんなたいそうなものじゃないけどね。そうやって観光に関する勉強を始めて、そのうち、宮崎県内ほとんどの自治体の観光協会なんかを訪ねはじめて・・、いろいろその町の資料をもらって勉強したのよ。延岡からすごく遠い、内陸部の小林あたりはさすがに行ってないけど、それ以外の宮崎県内のまちをぜんぶまわったなあ。
たとえば、延岡から宮崎空港に利用くださるお客様に対して、1時間以上かかるその道中で、道沿いの町の歴史や神話を話せたら楽しんで頂けるし、また宮崎に来ようと思われるかもしれない。
そういう説明ってビジネスで来た方にも喜んでいただけて・・、そのうち、運転手仲間でそういう勉強会も始めたんだよ。」

「すごい!!」

チキン南蛮を食べながらうかがう、花井さんの哲学。

しかしその深さはまだまだ続きがあったのでした。

(その5につづく)

 

会長旅行記 延岡の素敵なタクシー花井運転手のおはなし その3

2014-05-16

(その2までのあらすじ。延岡の花井運転手さんは、最高のアテンドをしてくださる方で、2回目の延岡行きのとき、夜の観光をお願いしました。さあ、延岡について、どんな夜が待っているのでしょうか)

延岡駅改札口で手を振っている花井さんが見えます。いつも一人旅なので、こうして誰かが出迎えてくれるというのは、とっても新鮮。

「花井さん、お久しぶりです」

「本当に!あらあ、あなた若くなったんじゃないの~?」

「いやいや」

うふふ、伊勢神宮の大きな別宮(賢島の近くの町)に毎年行ってるのですが、すっかり仲良しの職員の方に
「あなた、会ったときから(4年ほど前)ほんとふけたね~」
と言われたわたくし。あははは。

そっちが本当だとわかってるけど、花井さんの優しさが素直にうれしいな。

二人でにこにこ、駅を出発。
どこに連れて行ってくださるんだろうと、わくわく。

花井さん、どこか遠慮がちに話し始めました。

「あのね、世界3大夜景の長崎の夜景からしたら、本当に小さいというか、本当に比べるのが失礼なくらいなんだけど・・延岡の夜景もなかなかなんだよ。そこに・・、いいかなあ?
いや長崎の方をお連れしたら、笑われるかもしれないけど」(そんな~)

「延岡の夜景きれいなんですね、知らなかったです、ぜひぜひ連れて行ってください!」

「いやあ、本当に長崎の人になんなんだけどね」

「いえいえ、私も出身は佐世保なんですが、佐世保の弓張岳からの夜景もすごくきれいなんです。でも長崎の影に隠れてあまり有名じゃくて、切ないな~と思ってますし、延岡の夜景見てみたいです」

「そう!」と花井さんもにっこり。

その夜景のきれいな山、愛宕山に向かいます。愛宕山に着くまで、花井さんの楽しいトークを聞きながらのドライブです。

「この愛宕山のふもとの川のところで、天孫降臨のニニギノミコトは、コノハナサクヤヒメと出会ったんだよ」

そして、その後の神話をずっと説明してくださいました。前回も思ったけど、花井さんは本当に神話とか歴史とか「ものすごく」勉強をしておられる、すごいなあ。

「・・だから、結婚した二人の神様が「出会った場所」として、愛宕山は夜景と「出会いの聖地」ということで売り出そうとしてるんだよ。まだまだだけどね」

「そうだったんですか~、じゃあ、私が今日出会いの聖地に来て、夜景をみて、で、数ヶ月以内に結婚とかしたら、「出会いの聖地を訪れて結婚された長崎のSさんの実例」とかで使えますよね~」

「あはは、そうだね」

「あははは、難しそうですけどね~~、花井さんと延岡のためにがんばってみようかな」

なあんて、話をしてたら愛宕山の頂上に着きました。

「うわああああ、きれいじゃないですか~~」

「そう??長崎の人に言われるとうれしいねえ」

「いやあ、これは・・・、むちゃくちゃきれいですよ~。すみません、私も延岡の夜景のこと知りませんで・・・」

「いやあ、もう長崎に比べたら本当に有名じゃないしね」

「延岡のこの夜景、と沢山の人に知って欲しいですよね、カップルさんだと、ここ、本当に楽しいだろうし。もったいないですね~」

 

atagoyama01_mini

 

 

 

 

 

 

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=47350&catid=465

「あまり有名じゃない」けど「実はとっても綺麗な夜景」の、町どおしで、たとえば佐世保と延岡と連携してなんかできないかしらん。
まあ、私非力な社会人だから何もできないけどさ。

うつくしい夜景を堪能し「出会いパワー」を浴びた(笑)た後、花井さんとちょっと遅い夕食に向かいました。

(その4につづく)

会長旅行記 延岡の素敵なタクシー花井運転手のおはなし その2

2014-05-16

平成25年、再び九州一周の旅をすることになり、当然ながら延岡に再び行くことにしました。

もちろん、花井さんに会いたい!
宮交タクシー延岡営業所に花井さんの予約をしようと電話をしたら、

「ああ、花井さん今いますよ」

「えええ、代わっていただけますか?」

花井さんは私のことを覚えてくださってました。

「あああ長崎の!よく覚えてますよ、また来るんですか?」

「そうなんですよ~」

日にちと延岡の到着時間をお伝えして、
「到着が夜8時過ぎと遅いですが、夜の観光をお任せするので連れて行ってください」と、お願いをしました。

ということで、当日です。

長崎から延岡はまあ確かに遠い。でも、JRだと、快適な「かもめ」を経て、あの「ゆふいんの森」号で、すばらしい景色や客室乗務員さんの上質なサービスを楽しみ、ビュッフェのおいしいケーキセットを食べたりしてたら、時間は結構あっという間。

職場のいろんなことも忘れ、こういう旅のときは、本を読んだりもせず、ぼーっと景色をみたりするのが、本当に楽しいのです。

そうしていると、ふと、 由布院の2つ手前、天ヶ瀬駅に停車中に、ふと下のほうを見ると、地元の皆さん数名が並んで、笑顔で手を振っているのに気づきました。旅館の方や観光関係の方っぽい。 ここ天ヶ瀬も、開湯1300年という由緒ある温泉地、自然がいっぱいでとってもよさそうなとこ。でも列車に乗っている人の多くは、由布院が目的地、ここでは降りない。

「今度は、天ヶ瀬にも是非きてね!」そんな気持ちで、とびきりの笑顔で手を振っておられるのか・・。
私も手を振りました。

http://www.amagase.info/

「由布院の森号」が、ゆっくりと発車しました。
天ヶ瀬のみなさんは、動き出した列車に向かって、とっても素敵な笑顔でずっと手を振っておられました。
いつか、天ヶ瀬に泊まり来ますね~、と思いながら私も見えなくなるまで手を振ってました。(それから数年、まだ泊まってない・・・)

大分駅での乗り継ぎで、にちりんに乗り込みます。
にちりんは、大分の太平洋側の海沿いに沿って走り宮崎入りするのですが、ちょうど夕日の時間でした。

こちら太平洋側の海の夕暮れは、夕日が沈む長崎の海とはまた違う風情です。海が大好き、漁師の孫でもある私はずっと海の景色を眺めていました。ぜんぜん飽きない。
魚がおいしい長崎で、魚が大好きなわたくし。この辺の魚もおいしんだろうなあ。

さあとうとう、延岡についたぞ~。わくわくわく。
改札口に、手をふっている花井さんが見えます。
「花井さあん」と手を振りました。

さあ、夜8時過ぎですが、今日はこれからが本番なのです。花井さんのご案内とトークで、どんな夜が待っているのでしょうか!

(その3へつづく)

会長旅行記 延岡の素敵なタクシー花井運転手のおはなし その1

2014-05-16

私は延岡が大好き。
それは、あるタクシーの運転手さんとの出会いからです。
その運転手さん~ 宮交タクシー延岡営業所の花井さん ~と
の出会いのおはなしを、何回かにわけてお送りいたします。

平成22年6月、私はJRのおトク切符を利用して九州一周、
2泊3日の旅をしました。

延岡には、ある本に載ってたある神社に行くため立ち寄りました

延岡駅に降り立ちタクシーでその神社へ。

55S_r8PfVmz7c-0

 

 

 

 

 

 

運転手さんは、延岡のことをいろいろと説明して下さり、そのお話がとっても楽しい、そしてとっても優しい。
私が長崎から来たというと驚かれてました。

「ながさき!だいぶ遠いよね。宮崎と長崎は一番遠いんだもんねえ」

「うーん、JRでのんびりだからそんな遠く感じないです。6時間か7時間くらいですね」

「それは・・、遠くからようこそ^^」

神社につくと、帰りも運転手さんとお話したいな~と、

「お参りはすぐ終わるので帰りもこのままお願いしたく、 待ってていただけますか?」

神社は本の印象と違って、ちょっといまいち。
すぐタクシーにもどります。

「おまたせしました」

「あらあ、早かったね」

「うーん、いまいちだったので、 ま、こんなこともあります^^ じゃあ駅まで願いします」

運転手さんは、車を発信しながら

「せっかく遠くからみえられたのに、残念だったね」

「いやいや、運転手さんとお会いできてそれがなにより」
それは本音でした。

車を走らせながら

「あなた、延岡に「御陵」があるのは知ってる?」

「えええ?延岡に「御陵」、どなたの?」

「それが、誰諸説あってね~地元の我々は御陵とだけ言ってる。神話のニニギノミコトの御陵とも言われてるけど、はっきりしないんだよ。私はそうだと思っているけどね」

「へえええ」

「あなた神社とかお好きだし、そういうのも好きかなと。
興味があるなら連れて行ってあげるよ」

もちろん、興味、あるあるある!

また、運転手さんの話し方が「営業」というよりは、
遠くから延岡にきた私に、延岡の楽しい思い出をつくってあげたい、という

心からの気持ちがあたたかく伝わってくるものだったので、

声を弾ませ「お願いします!」

御陵に向かいました。

「運転手さん、お名前、花井さんて仰るんですね、きれいなお名前ですね」

「いやあ・・、ありがとう」

うふふ、ぴったり。

花井さんは、延岡に関わる神話の話や、
御陵のそばが西南戦争の激戦区で、西郷さんもここで戦われたこと、

薩摩軍がすごい崖をつたって夜中に逃げる様子など、それは詳しくお話下ささいました。

へええええ、西南戦争の舞台だったなんて知らなかった。

ちょっと郊外、緑に囲まれた御陵につきました。
奈良の御陵は、歴史上の天皇や皇族で、私もいくつか行きましたが、

延岡のここは神話の神様が眠っているかも、という「御陵」ですから、また雰囲気も違います。

来てよかった~!。

花井さんのお話を聞きながら、御陵を拝するのはとっても興味深く楽しい経験でした。
先ほどの神社のことなどきれいに消えて、私にとって延岡は最高の場所になったのでした。

花井さんと駅でお別れしながら、
また延岡にきて、花井さんにまたどっか連れて行ってもらおう、とすでに考えてました。

その3年後の今年、再びJRにて延岡に行くことに。
もちろん、宮交タクシー延岡営業所に、花井さんの予約をとろうと電話しました。
(その2つづく)

Copyright(c) 2014 九州一つの会 All Rights Reserved.